検索


1周年。
お久しぶりです。老川です。 気がつくと12月になっていました。金ケ崎町はもう雪が降っています。 そして、今月でリキュールの製造を開始して1年が経過しました。 あっという間ですね。 本当に皆様のおかげさまです! 今回は今年リリースした商品を振り返っていきたいと思います。...

oikawa kazuma
2022年12月12日


新商品!和ハーブリキュール和花 元(はじめ)販売開始。
こんにちは! 今日は新商品、和ハーブリキュール和花 元(はじめ)について書いていきたいと思います。 こちらは和花シリーズの4作目にしてシリーズ最終商品。 冬をイメージした一本となっております。 200ml Alc.11% 500ml Alc.25% ※和花シリーズとは。...

oikawa kazuma
2022年10月16日


国産カシスリキュールを作りました。
こんにちは。 今日は「アロニア×カシスリキュール KUBO」について書いていきたいと思います。 日本で一番有名でみんな大好きなリキュールって カシスリキュールですよね? 実は国産、東北地方でもカシスを作っています。 今回はそんな希少なカシスを...

oikawa kazuma
2022年10月16日
![国産アペリティーボ [i sa WA Aperitivo KZ] 誕生!!](https://static.wixstatic.com/media/717ed5_b2a888c2a4254332ba2381f02cf5050c~mv2.png/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/717ed5_b2a888c2a4254332ba2381f02cf5050c~mv2.webp)
![国産アペリティーボ [i sa WA Aperitivo KZ] 誕生!!](https://static.wixstatic.com/media/717ed5_b2a888c2a4254332ba2381f02cf5050c~mv2.png/v1/fill/w_392,h_294,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/717ed5_b2a888c2a4254332ba2381f02cf5050c~mv2.webp)
国産アペリティーボ [i sa WA Aperitivo KZ] 誕生!!
こんにちは。 今日は新販売した 国産アペリティフリキュール [isaWA Aperitivo KZ] について書いていきたいと思います。 こちらはKZシリーズの新作になります。 前回はアスパラガスを使った本格ハーブリキュールでした。 これはアペリティーボ、...

oikawa kazuma
2022年10月16日


9月22日販売!新商品 和花 汐(しおり)
こんにちは。 今日は新しく和花シリーズに加わる 「汐(しおり)」について書いていきたいと思います。 そもそも和花シリーズとは何か? これは『「少しを楽しむ」お酒』がコンセプトの 和ハーブリキュールのことです。 ちなみに和花が弊社の第一弾商品!...

oikawa kazuma
2022年9月21日


イベントの出店
こんにちは、老川です。 今日は唐突ですが、精力的に行なっているイベント出店について 色々と書いていきたいと思います。 実は私、バーテンダー時代はカクテルケータリングとして結婚式や企業様のパーティーなどでドリンクを作る機会が多かったのです。...

oikawa kazuma
2022年9月9日
オーダーリキュールについて(リキュールのOEM)
こんにちは。老川です。 以前このブログでリキュールのOEMについて書きました。 思ったよりも反響が大きく、何件か問い合わせがあったので 今回はどんなことができるのかメモ的に書いて行きたいと思います。 まず大前提になるのが、弊社で作れるお酒は 「リキュール」のみになります。...

oikawa kazuma
2022年9月7日


リキュールのOEMをしました。
こんにちは。 老川です。 リキュールのOEM、 簡単にいうと「オーダーメイドリキュール」の事です。 お酒好きの皆様、一度は考えたことありませんか? 【自分が最高に美味しいと思うお酒を独り占めしたい。】 今回はそんな強者の方から依頼を受け...

oikawa kazuma
2022年8月17日


和紅茶のお酒知ってますか?
新商品のご案内です。 和紅茶を楽しむストレートリキュール 「日本べに紅茶」が完成しました。 こちらは「茶酒 (ちゃしゅ) シリーズ」第二弾になります。 日本でも最近注目され始めた和紅茶。 僕の和紅茶との出会いはちょうど2年前でした。...

oikawa kazuma
2022年7月19日


アスパラガスのお酒 知ってますか?
久しぶりに、新商品のご案内です。 金ケ崎薬草酒造では6月27日より、 「アスパラガス」×「コーヒー」を使用した Cafe Aperitivo KZ (カフェアペリティーボ カズ)を発表しました。 なぜアスパラガス? カフェアペリティーボってなに??...

oikawa kazuma
2022年7月1日
クミンの育て方
クミン :Cuminum cyminum 科名 セリ科 原産地 カリフォルニア州 アメリカ 草丈 40~50cm 開花時期 日当たり・置き場所 日当たりの良い場所を好みます。 温度が高すぎると成長が遅くなってしまうのでプランターで栽培する場合...

oikawa kazuma
2022年5月26日


ローマンカモミールの育て方
*ハーブ苗、産直来夢くんで販売中!* ローマンカモミール:Anthemis nobilis 科名:キク科 原産地:ヨーロッパ 草丈:30cm~50cm 開花時期:6月~7月 日当たり・置き場所 日当たりのよい場所で育てます。やや暑さに弱いので、夏は直射日光の避けられる場所が...

oikawa kazuma
2022年5月12日


ディルの育て方
*ハーブ苗、産直来夢くんで販売中!* ディル:Anethum graveolens 科名:セリ科 原産地:地中海沿岸 西アジア 草丈:60cm~80cm 開花時期:5月~7月 日当たり・置き場所 日当たりのよい場所で育てます。日陰だとあまりよく育ちません。...

oikawa kazuma
2022年5月12日


スィートフェンネルの育て方
*ハーブ苗、産直来夢くんで販売中!* フェンネル/茴香:Foeniculum vulgare 科名:セリ科 原産地:地中海沿岸 草丈:80cm~2m 開花時期:6月-8月 日当たり・置き場所 日当たりのよい環境を好みます。株がよく茂って茎葉が混み合った場合は、茎を適宜間引い...

oikawa kazuma
2022年5月12日


ブルーマローの育て方
*ハーブ苗、産直来夢くんで販売中!* ブルーマロウ/ウスベニアオイ:Malva sylvestris 科名:アオイ科 原産地:ヨーロッパ 草丈:60~200cm 開花時期:5~8月 日当たり・置き場所 日当たりの良い場所を好みます。日照不足だと花付きが悪くなります。...

oikawa kazuma
2022年5月12日


ニガヨモギの育て方
*ハーブ苗、産直来夢くんで販売中!* ニガヨモギ/ワームウッド:Artemisia absinthium 科名:キク科 原産地:ヨーロッパ、アフリカ北部 草丈:60~120cm 開花時期:6−8月 日当たり・置き場所 丈夫な植物なので日当たりが良ければ特に場所を選ばずに育ち...

oikawa kazuma
2022年5月12日


ハーブ苗農家を目指して。
こんにちは! 老川です。 今日はK.S.P薬草ファームのことを書いていきたいと思います。 去年から始めたハーブ栽培。 2年目になる今年は、 「ハーブ苗を販売する」というミッションを掲げました! なぜか? 1年間、岩手県での生活で気づいたことがあります。...

oikawa kazuma
2022年4月30日


もうすぐ母の日!和花のギフトセット完成!
こんにちは! 今日はとっても素敵なギフトラッピングが完成しました! もうすぐ母の日、連休中にプレゼントの準備は如何でしょうか? こんな感じで リボンとメッセージカードがついています! 和花の樹と果と同じカラーのかわいいリボン! もちろん一個用もあります!...

oikawa kazuma
2022年4月29日


薬草酒ってなに?
こんにちは! 老川です。 今年の目標は毎週のブログ更新でしたが、全然達成できていませんでした。 会社の決算も無事終わり、2年目に無事?突入できそうです。 今日のブログでは、そもそも「薬草酒」とは何か? 書いていきたいなぁと思います。...

oikawa kazuma
2022年4月24日


茶酒・桑ノ木田30を知っていますか?
こんにちは! 突然ですが皆様、「茶酒・桑ノ木田30」はご存知でしょうか? 実は、和ハーブリキュール・和花に先駆けて 2022年1月21日より一般販売を開始した金ケ崎薬草酒造の「お茶のお酒」です! 今回はこちらの商品について書いていきたいと思います。...

oikawa kazuma
2022年3月16日