top of page

国産アペリティーボ [i sa WA Aperitivo KZ] 誕生!!

  • 執筆者の写真: oikawa kazuma
    oikawa kazuma
  • 2022年10月16日
  • 読了時間: 1分


こんにちは。


今日は新販売した

国産アペリティフリキュール

[isaWA Aperitivo KZ] について書いていきたいと思います。



ree

こちらはKZシリーズの新作になります。


前回はアスパラガスを使った本格ハーブリキュールでした。


これはアペリティーボ、

つまり食前などにぴったりなリキュールとなっています。

(欧米では大人気のハーブリキュールです)


ベースとなるのは2種類のりんご。


過熟リンゴ

ree

摘花りんご



ree

これらのりんごを別々に1か月〜2か月漬け込み

その後4か月タンクで熟成。


上品なりんごの甘味が広がるベースアコールを作りました。


ここに

菊の花(食用)・赤紫蘇・緑茶・生姜・柚子などの国産素材をたっぷりと漬け込みました。



ree

そして仕上げのこれ



ree

ザ・ニガヨモギフラワー


一年で一番ニガヨモギが綺麗に香る花芽の部分を丁寧に乾燥・収穫しました。


これを加えることで、しっかりと苦味の効いた

アペリティフリキュールを完成させました。


ストレートだと、りんごの甘味が広がる上品なリキュール。


ロックやソーダ割りにすると、苦味がしっかりと前面に感じられ、

飲みごたえのあるリキュールに変わります。


おすすめの飲み方はヨーロッパ流のアペロ。

ワイングラスなどの大きめのグラスに氷とソーダ

柑橘などを入れ、楽しんで頂きたいです!!


レッツ!アペリティフタイム!!

 
 
 

コメント


bottom of page