K.S.Pは、ハーブに魅せられた老川和磨が2021年に設立した
「酒造 × 農業 × デザイン」の会社です。
主に「和ハーブ」や「薬草」にスポットを当てた
ハーブ園の運営と商品開発を行っています。
K.S.Pは、ハーブに魅せられた老川和磨が2021年に設立した
「酒造 × 農業 × デザイン」の会社です。
主に「和ハーブ」や「薬草」にスポットを当てた
ハーブ園の運営と商品開発を行っています。
K.S.Pは、ハーブに魅せられた老川和磨が2021年に設立した
「酒造 × 農業 × デザイン」の会社です。
主に「和ハーブ」や「薬草」にスポットを当てた
ハーブ園の運営と商品開発を行っています。

目 次
-----
金ケ崎町の伝統を
新しい食中酒に
「食事と楽しむ」お茶のお酒

金ケ崎町の伝統を
新しい食中酒に
茶酒・桑ノ木田30ご購入はこちらから
1. 商品について
『茶酒・桑ノ木田30』は、金ケ崎町西根下 桑ノ木田30 番地の
金ケ崎薬草酒造が造る、度数30%の本格的な「お茶のお酒」です。
金ケ崎町は明治時代から養蚕が盛んに行われていました。
しかし現在は桑の木自体が町内でも少なくなっています。
古き良き金ケ崎町の「桑」文化をお酒という形で発信したいと思い、
『茶酒・桑ノ木田30』は生まれました。
漬け込みには、健康茶として人気の更木桑茶と三重の高級伊勢ほうじ茶を
ふんだんに使用し、水出しの更木桑ほうじ茶を加えて仕上げることで濃厚な
お茶の香りと味を感じられるお酒です。
甘さは控えめに、アルコール分は高めの30度に仕上げた『茶酒・桑ノ木田30』は、
炭酸や水割り、お湯割りなどで食事と一緒にお楽しみいただけます。
コロナ禍で外飲みが減った今、地元の飲食店でも、皆様のお家でも
楽しんでいただけるような、新しい目玉商品となることを願っています。

2. おすすめの楽しみ方


『茶酒・桑ノ木田30』は、水やお湯、炭酸水と
”1:3”の割合で割ってお楽しみいただくのがおすすめです!
▼『桑ノ木田30』と「水」を 1:3
まず初めは水割りがおすすめ!
お茶の味わいをシンプルに感じていただけます。
▼『桑ノ木田30』と「お湯」を 1:3
アルコール感を感じたい方にはお湯割りがおすすめ!
寒い冬でも身体があったまります。
▼『桑ノ木田30』と「炭酸水」を 1:3
ウイスキーハイボールのようにさっぱりとお楽しみいただけます。
お茶なのに炭酸?!? ぜひ一度お試しください!
▼『桑ノ木田30』と「牛乳」を 1:3
とってもまろやかになり、お酒が強くない人も飲みやすいです。
ですが、ついつい飲み過ぎないように注意してください!
この他にも新しいお楽しみ方を見つけた時は、ぜひSNSで教えてください!
3. お茶の産地紹介
『茶酒・桑ノ木田30』は、更木桑茶・ほうじ茶と三重の高級伊勢ほうじ茶の
3種類の茶葉をブレンドし、使用しています。
▼更木桑茶・ほうじ茶(岩手県北上市)
北上高地で桑の葉を丁寧に育て、本物の製茶工程で仕上げる本格茶。
桑茶には、豊富な食物繊維、健康維持に欠かせないカルシウム・カリウム・マグネシウム・鉄・亜鉛などのミネラル成分が多量に含まれている他、美容やダイエット分野でも注目されています。
(更木ふるさと興社 HPより)
▼伊勢ほうじ茶「TSUMUKIYUTAKA」(三重県大台町)
TSUMUKIは大台町の清流宮川の近くで丹精こめて育てられる緑茶です。
宮川の清らかな水と革新的な施肥システムは、TSUMUKIYUTAKAの味に年々深みを与えます。
ほうじ茶は、一番柳を遠赤外線で焙じた香ばしいお茶です。
(積木商店 HPより)


4. 取扱店舗のご紹介


『茶酒・桑ノ木田30』は、PRODUCTページよりお求めいただけます。
また、下記のお店でお取り扱いいただいております。一覧はこちら。
下線部は、各お店のホームページ等のリンクをつけています。
2022年4月1日 更新
【酒類販売店】(順不同・敬称略)
[金ケ崎町]
・有限会社 小沢商店
〒029-4503 金ケ崎町西根新田5
TEL: 0197-44-4568
・金ケ崎町産業開発公社(金ケ崎町民菜園パーク内)
〒029-4503 金ケ崎町西根前野253-1
TEL: 0197-47-3115
[奥州市]
〒023-0813 奥州市水沢中町88
TEL: 0197-24-3939
・有限会社 タカトメ
〒023-0813 奥州市江刺稲瀬山下301
TEL: 0197-35-1539
[北上市]
・有限会社 酒の平武 (飲食店様向け)
〒024-0092 北上市新穀町2-3-14
TEL: 0197-63-2931
・株式会社 渡屋
〒024-0072 北上市北鬼柳18地割183-6
TEL: 0197-63-2754
〒024-0072 北上市北鬼柳19-68 PAL 1F
TEL: 0197-65-0513
〒024-0061 北上市大通り1-3-1
TEL: 0197-61-3075
[ふるさと納税]
[東京都]
〒107-0052 東京都港区赤坂3-12-21
TEL: 03-3585-6711
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目15-1 南海東京ビル1F
(東銀座駅すぐ・歌舞伎座の向かい)
TEL: 03-3524-8282
【飲食店】(順不同・敬称略)
[金ケ崎町]
・エンシェント エイジ (Ancient Age)
〒029-4503 金ケ崎町西根古寺20
TEL: 0197-44-5000
[奥州市]
・味のさんま
〒023-1112 奥州市江刺南大通り2-10
TEL:0197-35-5197
〒023-0813 奥州市水沢中町109
TEL:0197-47-6320
・Cafe&Bar CLIMB
〒023-0813 奥州市水沢中町1-15 2F
TEL:0197-22-2241
〒023-0811 岩手県奥州市水沢寺小路26
TEL:0197-25-2805
〒029-4204 奥州市前沢向田1-5
TEL:0197-22-2241
[北上市]
〒024-0031 北上市青柳町2-2-12 スターライトビル 2F
TEL: 0197-72-6488
・焼鳥居酒屋・島鳥
〒024-0094 北上市本通り1-2-14
TEL: 0197-65-6555
〒024-0034 北上市諏訪町1-1-11
TEL: 0197-63-2151
〒024-0031 北上市青柳町2-1-25葵荘3号
TEL: 0197-75-1212
[一関市]
〒021-0881 岩手県一関市大町3-1
[宮城県]
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-4-1 2F
[東京都]
〒160-0006 東京都新宿区舟町7-46 LAND DEN 舟町101
TEL: 03-6310-8221
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8 塚田水産ビル3F
TEL: 0442-27-5772
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-20-5 2F
TEL: 03-6427-0516
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-21-1 車屋別館B1F
TEL: 03-3352-5565
*『茶酒・桑ノ木田30』をお取り扱い希望の酒販店様・飲食店様は、
こちらよりお問い合わせください。
* すでに『茶酒・桑ノ木田30』をお取り扱いいただいている飲食店様は、
ご連絡ください。ホームページ、SNSで紹介させて頂きます。
5. 飲食店の皆様へ
『茶酒・桑ノ木田30』は、炭酸や水割り、お湯割りなどで「食中酒」に最適なお酒でございます。
コロナ禍でございますが、少しでも地元の飲食店様からアルコール業界を盛り上げられれば、こんなに嬉しいことはございません。
2022年3月より、飲食店様を対象として『茶酒・桑ノ木田30』のサンプルをお配りするキャンペーンを行なう予定でおります。
ご興味のある方は、一度こちらよりご連絡いただければと思います。
今度とも宜しくお願い致します。

A2サイズポスターと卓上ポップ。
イラスト:イラストレーター たけもとあかる