検索


oikawa kazuma
- 5月12日
ローマンカモミールの育て方
*ハーブ苗、産直来夢くんで販売中!* ローマンカモミール:Anthemis nobilis 科名:キク科 原産地:ヨーロッパ 草丈:30cm~50cm 開花時期:6月~7月 日当たり・置き場所 日当たりのよい場所で育てます。やや暑さに弱いので、夏は直射日光の避けられる場所が...
閲覧数:23回0件のコメント


oikawa kazuma
- 5月12日
スィートフェンネルの育て方
*ハーブ苗、産直来夢くんで販売中!* フェンネル/茴香:Foeniculum vulgare 科名:セリ科 原産地:地中海沿岸 草丈:80cm~2m 開花時期:6月-8月 日当たり・置き場所 日当たりのよい環境を好みます。株がよく茂って茎葉が混み合った場合は、茎を適宜間引い...
閲覧数:5回0件のコメント


oikawa kazuma
- 5月12日
ブルーマローの育て方
*ハーブ苗、産直来夢くんで販売中!* ブルーマロウ/ウスベニアオイ:Malva sylvestris 科名:アオイ科 原産地:ヨーロッパ 草丈:60~200cm 開花時期:5~8月 日当たり・置き場所 日当たりの良い場所を好みます。日照不足だと花付きが悪くなります。...
閲覧数:9回0件のコメント


oikawa kazuma
- 4月30日
ハーブ苗農家を目指して。
こんにちは! 老川です。 今日はK.S.P薬草ファームのことを書いていきたいと思います。 去年から始めたハーブ栽培。 2年目になる今年は、 「ハーブ苗を販売する」というミッションを掲げました! なぜか? 1年間、岩手県での生活で気づいたことがあります。...
閲覧数:39回0件のコメント


oikawa kazuma
- 4月29日
もうすぐ母の日!和花のギフトセット完成!
こんにちは! 今日はとっても素敵なギフトラッピングが完成しました! もうすぐ母の日、連休中にプレゼントの準備は如何でしょうか? こんな感じで リボンとメッセージカードがついています! 和花の樹と果と同じカラーのかわいいリボン! もちろん一個用もあります!...
閲覧数:43回0件のコメント


oikawa kazuma
- 3月16日
茶酒・桑ノ木田30を知っていますか?
こんにちは! 突然ですが皆様、「茶酒・桑ノ木田30」はご存知でしょうか? 実は、和ハーブリキュール・和花に先駆けて 2022年1月21日より一般販売を開始した金ケ崎薬草酒造の「お茶のお酒」です! 今回はこちらの商品について書いていきたいと思います。...
閲覧数:141回0件のコメント


oikawa kazuma
- 3月6日
和ハーブリキュール「和花」いよいよ販売!
皆様、お久しぶりです。 実は新年一発目のブログ更新が3月になってしまいました。 改めて、今年も宜しくお願い致します。 昨年の12月から行っていた「Makuake 和ハーブリキュールプロジェクト」が終了し、 3月から商品の発送が始まりました。...
閲覧数:146回0件のコメント


oikawa kazuma
- 2021年12月12日
いよいよリキュール製造開始!
だいぶ久しぶりの更新です。 (すみません) 老川です。 11月にリキュールの製造免許の交付を受け 12月より、ついに念願のお酒造りが始まりました。 色々な方から酒類製造免許取るのは大変だとお聞きしていましたが、 優秀な林のおかげでなんとかなりました(笑)...
閲覧数:186回0件のコメント


oikawa kazuma
- 2021年7月10日
TwitterとFacebook
SNSアカウントを作成しました。 twitter: @kspyakusou ! NEW ! Facebook: @kspyakusou ! NEW ! Instagram: @kspyakusou twitterは主に老川が、...
閲覧数:70回0件のコメント


oikawa kazuma
- 2021年6月7日
なぜハーブを育てるのか。〜ハーブとの出会い〜
こんにちは。 備忘録的な気持ちで始めたこの農業ブログとYouTubeですが、 今回は少し真面目に会社のことを書いていこうと思います。 まず、この何のまとまりもないブログを書いておりますのが 今回、株式会社 K.S.Pを立ち上げました 老川和磨(オイカワ カズマ)です。...
閲覧数:111回0件のコメント