top of page

1周年。

  • 執筆者の写真: oikawa kazuma
    oikawa kazuma
  • 2022年12月12日
  • 読了時間: 2分

お久しぶりです。老川です。


気がつくと12月になっていました。金ケ崎町はもう雪が降っています。



そして、今月でリキュールの製造を開始して1年が経過しました。

ree


あっという間ですね。


本当に皆様のおかげさまです!



今回は今年リリースした商品を振り返っていきたいと思います。



12月 和花シリーズ 樹(いつき)・果(みのり)

ree

去年の今頃、先行販売のクラウドファンディングをしました。

素晴らしいスタートダッシュを切りました!




続いて 1月 茶酒・桑ノ木田30 (ちゃしゅ・くわのきだ さんじゅう)

ree

地元に根付いた商品を作りたいという思いから生まれた一本。

今年は1500本も販売することができました!!




3月 和花 ハイプルーフ 樹(いつき) / 果(みのり)

ree

本格的な味わいを追求した1本。力作。

小さい和花とは似ているようで全く違ったハーブリキュール。




6月 茶酒・日本べに紅茶

   Cafe Aperitivo KZ (カフェ アペリティーボ カズ)

ree

有機の和紅茶を3種類ブレンドしたリキュール。

隠れ人気No.1。


ree

アスパラガスとコーヒーグレインズを使用した

今年1番の問題作。そして完売もした。




8月 和花 シリーズ 汐(しおり)

ree

和花シリーズの夏イメージ。梅を使った一品。

この時期は原料の栽培も相まって今年一番忙しかったな。




9月 isaWA Aperitivo KZ(イサワ アペリティーボ カズ)

ree

やりたいこと全部詰め込んだ一本。

めちゃくちゃ美味しい。




9月 アロニア×カシス KUBO

ree

超限定販売になってしまった1本。(買えなかった方ごめんなさい。)

ビターなベリーリキュール。来年はクレームドも作りたい。




10月 和花 シリーズ 元(はじめ)

ree

ree

和花シリーズの冬イメージ。

「元」のスパイシーな味わいは、和花シリーズに新しい可能性を感じさせてくれました。



ree

こうして和花シリーズが揃いました。

ree



こうやって振り返るととんでもないペースで商品開発した気がします。


そして12月もこれから新商品が出ます。


全ては、購入していただける皆様のおかげです。



来年はこの商品達を全国の皆さまに知って頂き、

たくさん販売していけるように頑張ります!


来年からはケータリングやセミナーもやりたいなぁ。



そして、

今月(12/8~12/28)は1周年ありがとうキャンペーン実施中!


ネット注文のお客様は送料無料!(クーポンコード:kanegasaki)

直売所では10%off!


ぜひこの機会に弊社商品をお試しください!





 
 
 

Comentários


bottom of page