リキュール工場に樽が届きました!
- Onodera
- 9月17日
- 読了時間: 2分
皆さま、こんにちは
おのでらです
そろそろ、金ケ崎薬草酒造りんご園にて、2回目の収穫が始まりそうです。
りんご収穫についてのブログもやろうかなと考えている今日この頃ですが、そんなことを考えている間に、弊社リキュール工場にウイスキーの空き樽が届きました!

○
○
○
一見、小さめでコンパクトサイズの樽ですが、これでも大人ひとりで持てないほどの超重量です🏋🏻
皆さま気になっているであろう中身ですが、こちらはなんとラフロイグの空き樽です!
あのラフロイグです!
スモーキーで有名なラフロイグです!
今まで弊社が使用してきた樽は、アメリカンウイスキーやジャパニーズウイスキー、赤ワインの空き樽ですが、今回初のスコッチウイスキーの空き樽です!
特にラフロイグは、スモーキーなウイスキーが多いことで有名なスコットランドのアイラ島を代表するウイスキーの1つです。
「好きになるか、嫌いになるか」というなかなか尖ったキャッチコピーでも知られています。
○
○
○
弊社の樽熟成商品は、現在1種類しかありませんが、とてもリッチで飲みごたえのある1本なのでご紹介します!
・barrel aged amaro KZ

国産ハーブリキュール果(みのり)のボタニカルを再構築し、本坊酒造さんが使用したウイスキーの空き樽で1年間熟成させた商品です。
樽由来の甘みや芳醇な香り、ハーブ由来の苦味が特徴的な1本です。
最近、久しぶりに飲んでみたのですが、瓶内熟成も進み、かなりまろやかで飲みやすく、深みのあるお酒になっていました。
ウイスキー好きにもオススメできるような1本です✨
食前にソーダ割りでアペリティーボとして、食後にストレートや、ロックでじっくり楽しめます。
barrel aged amaro KZの商品ページ
アメリカンウイスキーやジャパニーズウイスキーの樽で熟成したお酒は、樽特有のバニラ香やスパイス香、りんごや洋梨のようなフルーティな香りがつくことがあります。
ラフロイグのようなスモーキーなウイスキーを熟成した樽で後熟したリキュールは、どんなお酒になるのでしょうか、、、。
今からもう楽しみです🤤
○
○
○
○
○
次回はCreme de Morioka Berryの紹介をやろうと思います。
現在、ECサイトの方ではCreme deセットが販売されているので、そちらの参考になればと思います。
今回はこのへんで
ではまたー!
コメント