新作、Creme de Morioka Berry の紹介です!
- Onodera
- 9月21日
- 読了時間: 3分
皆さま、こんばんは
おのでらです
少し遅くなりましたが、今回は新作のCreme de Morioka Berry Kanegasaki(以降もりおかベリー)の紹介をします!
さっそく行きましょう🏃♂️
○
○
○
〜Creme de Morioka Berry Kanegasaki〜

こちらは、盛岡の特産品であるアロニアを使用した、3種のベリーのリキュールです。

(盛岡アロニア同盟さまインスタグラムより借用)
アロニアは、ポリフェノールが豊富でアントシアニンを多く含む果実として知られており、生食には適しませんが、ジャムやジュース、クラフトビネガーとしてよく加工されています。
そんな盛岡を代表するアロニアをリキュールに使用し、岩手・盛岡を盛り上げようという気持ちも込められたリキュールです!
原材料はアロニアに加えて、ブルーベリーと桑の実を使用しています🫐
アロニアの渋みと、ブルーベリーと桑の実の酸味、ベリー由来の甘みが混ざりあったコクのあるバランス型リキュールに仕上げました。
〜飲み方〜
シンプルなソーダ割りやトニック割りはもちろん、紅茶割りやジンジャーエール割りなど、様々な楽しみ方ができます!
ロックでゆっくり楽しむのもいいですし、カクテルベースにもなる万能な1本ですが、今回おのでらは水割りをご紹介します!

とんでもなく飲みやすいです!
ジュースかと勘違いしてしまうくらい飲みやすいカクテルです。
アロニア由来の渋みを少し残しつつ、スッキリとした味わいになり、ゴクゴクいけちゃう1杯になります!
炭酸水やトニックウォーターなどの割り材を買い忘れてしまった、なんて日もあると思います。
そんな日は、シンプルな水割りで飲んでみるのもオススメです✨
新たな美味しさに気づけるかもしれません、!
ーーーーーーーーーー
レシピ
・もりおかベリー 30ml
・水 90ml
○氷を入れたグラスに注いで混ぜる
今回おのでらは水道水で作りました!
気になる方はミネラルウォーターを使用してください!
1:3の割合だとゴクゴク飲める1杯になりますが、もう少しパンチが欲しい方は1:2や1:1で作ってみるのもアリです🙆♂️
ーーーーーーーーーー
○
○
○
○
○
今回は、新作もりおかベリーのご紹介でした!
既に多くの注文をいただいております。
皆さまありがとうございます。
先日Creme deセットが解禁されました。
今回のもりおかベリーを含めた、4種類のCreme deシリーズのリキュールが入ったお得なセットです。
どれも美味しいお酒たちなので、ちょっと安いこの機会にお買い求めいただくのがオススメです👌
そろそろ仕込み系のお話もしていけたらなと思っています。
ブログで扱ってほしいトピックがあればインスタのDMや、ブログのコメントでもお待ちしておりますのでお気軽にどうぞ🙌
少し早足でしたが、今回はこのへんで
ではまたー!
コメント