top of page
  • 執筆者の写真oikawa kazuma

新商品!和ハーブリキュール和花 元(はじめ)販売開始。


こんにちは!


今日は新商品、和ハーブリキュール和花 元(はじめ)について書いていきたいと思います。





こちらは和花シリーズの4作目にしてシリーズ最終商品。


冬をイメージした一本となっております。


200ml Alc.11%



500ml Alc.25%




※和花シリーズとは。

前回の記事。

https://www.kspyakusou.com/post/和ハーブリキュール「和花」いよいよ販売!




今回のベースになる食材は「苺」


地元の農園で育てられた2種類の苺(赤いちごと白いちご)を使用しました。


苺はフレッシュで漬け込んでも美味しいのですが、

ベースとしての旨味をより最大限に抽出するために、

一旦冷凍→乾燥させて使います。




こんな感じで200キロの苺が乾燥すると1/20に。。。



ここに今回のキーボタニカル

ディルとレモンバーベナを加えます。






冬のカラッとした土の香りをこれらのハーブで再現。



最後に地元の山椒と唐辛子を加えてピリッと仕上げました。




冬の寒さをピリ辛なティストで表現した和花 元(はじめ)


テキーラやトロピカル系のフルーツとの相性抜群。

国産リキュールなのに、メキシカンなフレーバーを楽しめる1本。



これからの寒い冬はお湯割りなんかもいいですね!


ぜひ和花4種類、並べて見てください。絶景ですよ!




閲覧数:109回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今年も宜しくお願いいたします。 金ケ崎薬草酒造の老川です。 早速ですが本年の目標を書いていきたいと思います。 1、岩手県の食材に拘った商品を作る。 2、国産リキュールの魅力をより強く発信する。 3、ハーブ園ツーリズムをする。 4、酒原料ハーブ・ベリーの本格栽培。 です。 1、岩手県の食材に拘る。 これは去年1年間様々な食材と触れる中で、岩手県にはまだまだ魅力的な食材がたくさんあることに気がつきまし

1周年。

bottom of page